top of page

フランク・ミシュラン
東アジアと日本の近現代史の専門家であり、20世紀における「日本と世界」というテーマを中心に研究を行なっております。私の研究、趣味、世界観をお伝えしようと思い、このサイトを作りました。
お知らせ
Revue Défense Nationale誌に記事を載せた
2022年7月22日

帝京大学主催「ロシア・ウクライナ紛争の原因と影響」
2022 年 11 月 14 日
クロード・ケテル編の新著への1章:「太平洋戦争ー大ヨーロッパ戦争が世界大戦になった時」
2022 年 9 月 15 日

実施中の研究
日本とアジア太平洋地域

渋沢栄一と東北の資本経済発展

新たな研究テーマは渋沢栄一と日本の東北地方における資本経済の関係についてです。秋田県を中心に渋沢栄一は、明治・大正期に北日本の経済的近代化に対してどのような役割を果たしたか、調べたいと思います。
25年間、アジア・太平洋戦争期における日本の仏印進駐を中心に「日本と世界」について研究を行なってきました。現在、太平洋の歴史について研究計画を立てる最中です。
bottom of page