プロフィール
ソルボンヌ大学の史学博士、元日本の国費留学生、現在帝京大学・経済学部・国際経済学科にて教授です。研究は、日本の外交、防衛政策の歴史、また日本での資本経済の発展についてです。また、フランスと日本のメディア(テレビとラジオ)の所でお話することがあります。大学だけでなく、「東洋文庫アカデミア」という市民講座の枠内でも講義をしています。

現職
職歴
学歴
帝京大学 経済学部・国際経済学科 - 教授
リヨン政治学院 - 招聘教授 (2019年)
史学博士 パリ・ソルボンヌ大学
ソルボンヌ大学 日仏会館 - 連携研究員
明治大学 - 准教授 (2010〜2017年)
受賞
モントリオール大学・東アジア研究科 - 招聘教授 (2016年)
渋沢・クローデル賞(2015年)
フランス外務省 在日フランス大使館文化部 - 留学担当官 (2005-2009)
DEA(専門研究課程) フランス国立東洋言語文明研究所 (INALCO)
史学修士 パンテオン・ソルボンヌ大学
元日本の国費留学生
フランス海外学士院・研究奨励賞 (2015)
筑波大学 - 専任講師 (2002-2005)
新聞・出演番組
2019年5月1日:上皇陛下の退位と安倍晋三総理
2019年2月28日:北朝鮮・米国の関係と日本について
2019年1月14日:日露関係について
2018年12月11日 : カルロス・ゴーン逮捕事件は日仏関係にどのような影響?
2017年9月29日 : 日本の衆院解散について
2019年5月1日:上皇陛下の退位と安倍晋三総理
2019年2月28日:北朝鮮・米国の関係と日本について
0s2019年1月14日:日露関係について
2018年12月11日 : カルロス・ゴーン逮捕事件は日仏関係にどのような影響?
2017年9月28日 : 日本の衆院解散について
BS日本テレビ「深層NEWS」
2018年12月10日:世界が注目ゴーン逮捕 長期勾留に批判噴出? 日仏で違う反応ナゼ? 生出演
日本テレビ「ウェークアップ!ぷらす」
2018年12月8日:仏・マクロン大統領包囲網 パリで大規模デモ多発 生出演
BS朝日「日曜スクープ」
2018年11月25日:日産カルロス・ゴーン会長逮捕 生出演
BS朝日「いま世界は」
2017年5月7日:フランス大統領選挙の決戦について 生出演
2015年11月22日:『同時テロ…「イスラム国」はなぜフランスを標的にした?ほか』生出演
趣味
映画
テニス


料理

